Skip to content

NAKACHO ART SERIES 2021

日常にアートとの出会いを。現在進行形で生み出される表現を仲町の家へ届ける、藝大生によるプロジェクト。

「世界だじゃれ音Line音楽祭 Day4」開催!(令和3年1月24日)

「千住の1010人 from 2020年」の一環として、それぞれの場所からオンライン演奏を楽しむフェスティバル「世界だじゃれ音Line音楽祭 Day4」を、2021(令和3)年1月24日(日)に開催します。今回は、本企画のディレクターであり作曲家である野村誠が、多彩なゲストとともにZoom演奏を披露!

国際芸術創造研究科 修士論文発表会2021

本研究科(GA)では、以下の通り修士論文発表会2021を実施します。本年度は、千住校地にて8名の修了予定者が3日間の論文発表を行います。各日、ゲストコメンテーターを招いた発表が予定されています。学びの成果をどうぞご覧下さい...

上村 洋一 + 黒沢 聖覇 冷たき熱帯、熱き流氷 Floating Between the Tropical and Glacial Zones

今日、地球温暖化に代表される自然環境を巡る地球規模の問題は、国境を超えて多くの人々の関心を呼んでいます。こうした問題は、各地の生態系における自然科学的な観点にとどまらず、極めて政治的、経済的な観点とも連動し、また昨今の芸術表現の潮流にも大きな影響を与えています。...

上村 洋一 + 黒沢 聖覇 冷たき熱帯、熱き流氷 Floating Between the Tropical and Glacial Zones

今日、地球温暖化に代表される自然環境を巡る地球規模の問題は、国境を超えて多くの人々の関心を呼んでいます。こうした問題は、各地の生態系における自然科学的な観点にとどまらず、極めて政治的、経済的な観点とも連動し、また昨今の芸術表現の潮流にも大きな影響を与えています。...
Back To Top