Skip to content

コロナ禍の中のアートフェスティバル~意思決定プロセスの開示~天王洲の事例

パンデミックの中、今年実施予定の世界各地のアートフェスは、これまでとは大きく異なる対応を迫られています。今年の各種アートフェスの実施の可否、実施する場合の三密対策、オンラインイベント化の検討、設営から撤収までを含む運営の留意点、主催者としての心構え等、現場が直面している状況について、天王洲・キャナルサイド活性化協会のメンバーと報告します。

2020年度 東京藝術大学公開講座
藝大ムジタンツクラブ

ムジタンツとは、ドイツ語のMusik(音楽)とTanz(ダンス)を組み合わせた造語。クラシック音楽と身体を使った「あそび」と「まなび」のワークショップです。身体を動かしながら音楽を体験・体感すること、作品との…

グローバル時代の芸術文化概論 特別公開講義 イアン・コンドリー : 日本のポピュラー文化におけるエスノグラフィー研究:音楽、アニメ、その他

この度、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科では、本研究科・開講科目「グローバル 時代の芸術文化概論」の一環で、マサチューセッツ工科大学の教授で、比較メディア研究・ライティング研究者のイアン・コンドリー氏を招聘します。

2020年度入試説明会用 GA紹介動画

2020年6月11日(木)に行われた入試説明会用のGA紹介動画(約15分)を公開しました。専任教員の紹介やカリキュラムについての説明、卒業生3名のインタビューなどをご覧いただけます。入学を検討している方はぜひご覧ください...

2020年度入試説明会 (2021年度入学者向け)

大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻では、今年度の入試説明会を開催します。どなたでも参加可能です。 当日は、本専攻の教授陣による、専攻・研究分野、カリキュラムについてのガイダンス、入学試験についての説明、質疑応答などを行います。ご関心のある方は、ぜひご参加ください。

オンライン展示 Alter-narratives ―ありえたかもしれない物語―

オンライン展示 "Alter-narratives ―ありえたかもしれない物語―"は、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科において、長谷川祐子教授監修のもと、キュレーションを専攻する国際色豊かな学生5 名が主体となり、一から展覧会を企画運営しながらキュレーションを学ぶための実践研究です。
Back To Top