GA公開講座|アートの場所性ーカルチュラル・マッピングによる創造的考察

国際芸術創造研究科(GA)は、地域コミュニティに密着したアートプロジェクトの「場所性」にフォーカスした公開講座を行います。マレーシア及びカナダ出身の登壇者それぞれの視点から、「カルチャー・マッピング」の手法を通してアートの場所性への思考を巡らせます。社会と芸術、地域とコミュニティ、場所と文化などの関係性にご関心のある方は、ぜひご参加ください。

シェリル・デュニエ監督『ウォーターメロン・ウーマン』上映会+トーク

シェリル・デュニエ監督『ウォーターメロン・ウーマン』
上映会+トーク

1996年に製作されたシェリル・デュニエ監督・脚本・主演『ウォーターメロン・ウーマン』(84分)、そのデジタル修復版に新たな日本語字幕がつきました。『ウォーターメロン・ウーマン』は、黒人レズビアンである監督が黒人レズビアンをテーマに描いたアメリカ初の長編劇映画であり、ニュー・クィア・シネマの記念碑的作品として知られています。…

ラウンドテーブル ARTs×SDGsの可能性をめぐる対話と実践

ラウンドテーブル ARTs×SDGsの可能性をめぐる対話と実践

基調講演「ARTs×SDGsの可能性」では、ラウンドテーブルへの手がかりとして、はじめにSDGsの基本的な考え方について理解を深めるため、東京藝術大学でSDGs達成に向けた試みを推進する国谷理事、日比野学長が登壇し、SDGsの概要から藝大によるSDGsの取り組みについて講演を行いました。さらに、隅田川流域で文化活動を行うNPO法人トッピングイーストの清宮理事より、ディレクターを務めるラウンドテーブルの事業概要を説明しました。

飯山由貴《In-Mates》上映会+シンポジウム「〈人権〉と展示の政治学:現代アートと精神障害、検閲、レイシズムの現在」

飯山由貴《In-Mates》上映会+シンポジウム
「〈人権〉と展示の政治学:現代アートと精神障害、検閲、レイシズムの現在」

現代美術家・飯山由貴さんをお招きして近作の映像作品《In-Mates》(2021年)の上映及びシンポジウム「〈人権〉と展示の政治学:現代アートとケア、検閲、レイシズムの現在」を開催します。現在、東京都人権プラザにて飯山さんの個展「あなたの本当の…

毛利嘉孝『増補 ポピュラー音楽と資本主義』中国語版が発刊されました|毛利嘉孝着作中文版《流行音乐与资本主义 修订版》上架

毛利嘉孝『増補 ポピュラー音楽と資本主義』中国語版が発刊されました|毛利嘉孝着作中文版《流行音乐与资本主义 修订版》上架

国際芸術創造研究科リサーチ領域、毛利嘉孝教授の著作『増補 ポピュラー音楽と資本主義』(せりか書房、2012/2016)の中国語版が2022年8月に発刊。翻訳者は耳田。本書はポピュラー音楽と資本主義の歴史と英米や日本のポピュラー音楽の歴史を…

「すみだ川アートラウンド」SDGs×アートの可能性を考えるプロジェクト始動| ラウンドテーブル参加者募集

「すみだ川アートラウンド」SDGs×アートの可能性を考えるプロジェクト始動| ラウンドテーブル参加者募集

「すみだ川アートラウンド」は、SDGsの視点を持ち、コロナ禍を経て浮き彫りとなった社会課題をアートの力で解決していくために、隅田川流域の7区を活動領域とするアートNPO‧団体が中核となって、これまでにない民間組織のコレクティブ形成を目指すプロジェクトです。ラウンドテーブルの参加者を募集します。