Skip to content

学際的な展覧会《Touch My Mumblings, Hug My Words, Kiss My Singing》

Touch My Mumblings, Hug My Words, Kiss My Singing(タッチ・マイ・マンブリングス、ハグ・マイ・ワーズ、キス・マイ・シンギング)は、視覚芸術、パフォーマンス、音響空間を融合させた、複層的な体験型展示です...
続きを読む

アレグラ・パチェコ「Salaryman」上映会&アーティストトーク

現在、個展のために来日中のコスタリカ出身のアーティスト、アレグラ・パチェコによる映画「Salaryman」(2022年)の上映会とアーティストトークを開催します。アレグラ・パチェコは、1986年コスタリカ出身のアーティストです。ふと旅で訪れた東京で、深夜にサラリーマンが酔っ払ってスーツ姿のまま路上に倒れて眠っている光景に衝撃を受け...
続きを読む

コロナ禍の表現を振り返る -アサダワタル コロナ禍における緊急アンケートコンサート 「声の質問19 / 19 Vocal Questions」をきっかけとしたクロストーク

「コロナ禍」と呼ばれる状況が終わるであろう、この時期に合わせてコンサート 「声の質問19 / 19 Vocal Questions」記録した映像作品の上映を行うとともに、この3年間のなかで、制約を糧にしながら文化・芸術が社会にどのような感覚を生み出し、どのような提案をしてきたかを見つめ直す2つのクロストークを行います。
続きを読む

アートプロジェクトがつむぐ縁のはなし  絵物語・声・評価でひもとく 大巻伸嗣「Memorial Rebirth 千住」の11年

アートプロ…

続きを読む

Punk! The Revolution of Everyday Life @ 東京藝大

東京藝術大学毛利嘉孝研究室では、2021年より国内7ヶ所を巡回してきた「Punk! The Revolution of Everyday Life」を開催します。
続きを読む

展覧会《解/拆邊界 亞際木刻版畫實踐 (脱境界:インターアジアの木版画実践)》

解/拆邊界…

続きを読む

GA公開講座2023 文化芸術プロデュースへの招待 vol.2  

今日、文化芸術はどのように作られているのでしょうか。現代美術のキュレーション、地域社会とともに作り上げるアートプロジェクト、クラシックコンサートの企画、都市型国際芸術祭、社会やメディアなどそれぞれの専門家が、文化芸術のプロデュースの最前線についてリレー式の講義を行います。
続きを読む

長谷川祐子教授がヴェネツィア大学の客員教授に就任

長谷川祐子教授が2023年3月1日から5月31日までヴェネツィア大学の客員教授として招聘されました。キュレーターシップコースで教鞭をとり、ブリーニ・シルビア教授(准教授)との共同研究に取り組みます...
続きを読む
Back To Top