Skip to content

特別講義+セミナー:グローバル時代の芸術文化概論
ジョディ・ディーンを迎えて

現代の政治が直面している政治に対して精力的に発言し、ネットワーク社会における文化政治運動に大きな影響を与えている政治思想家で、ニューヨーク州の…
続きを読む

平成30年度 東京藝術大学公開講座
藝大ムジタンツクラブ 親子でたのしむ 音楽とダンス!

この度、親子向けの公開講座「藝大ムジタンツクラブ 」を開催します。ムジタンツとは、ドイツ語のMusik(音楽)とTanz(ダンス…
続きを読む

特別セミナー:依田富子
『なんクリ』再起動—文学論とメディア論の間で

『なんとなく、クリスタル』は、夥しいブランド名の羅列とそれに付せられた注などによって、80年代文化を予兆(あるいは事前にパロディー化)した小説とされて…
続きを読む

レクチャー・コンサート Vol.2
「イランと日本の間で - ペルシアの踊りと生活」

今年1月に開催した「イランと日本の間で - 詩と音楽のある生活」に続く、レクチャー&コンサートシリーズ第2弾。今回は、プロダンサーとして多くのショー…
続きを読む

特別講義:グローバル時代の芸術文化概論
ワンナサック・ブンスーム 「東北タイの伝統芸能モーラムの、イサーン人の生活における役割」

GA1年生必修科目「グローバル時代の芸術文化概論」にて、…
続きを読む

特別講義: モーガン・クエインタンス
「新しい波?」

ロンドン在住の気鋭の美術批評家、キュレーターであり、ミュージシャン、テレビやラジオのコメンテーターとしても活躍しているモーガン・クエインタンス…
続きを読む

特別講義: ヘヨン・パク
「トランスパシフィック・ビデオ ―――1970年代と80年代の韓国、日本、アメリカのアートの交錯」

現在ニューヨーク市大学の美術史博士課程に在籍中で、日本で調査を行っているHaeyun Park氏を…
続きを読む

新しいメディア理論の構築に向けて: トランスナショナルな知的ネットワークを背景に

21世紀に入って私たちを取り巻くメディア環境は大きく変容した。デジタル化がもたらしたインターネットの普及とメディアのインテリジェント化、そして携帯端末…
続きを読む
Back To Top