Skip to content

特別講義|グローバル時代の芸術文化概論
ローレン・ボイル [DIS]「タイプやスワイプする親指」

DIS はニューヨークを拠点として活動する集団で、これまでは DIS Magazine (2010-2017 年)を企画運営し、第 9 回ベルリン・ビエンナーレ「プレゼント・イン・ドラッグ」(2016 年)のキュレーショ…
続きを読む

アートアクセスあだち 音まち千住の縁
アサダワタル 千住タウンレーベル「デモ(試作品)発表会 Vol.2」

千住タウンレーベルは、2016年秋にスタート。公募で集まったタウンレコーダー(音の記者)とともにまちにくりだしボッタを焼く音、市場に響くだみ声など千住…
続きを読む

展覧会 Saudade–Unmemorable Place of Time Chinese & Portuguese Contemporary Art Exhibition

The exhibition "Saudade", curated by Yuko Hasegawa, presented at Museu Coleção Berardo, and co-produced with the Fosun Foundation, gathers 16 artists…
続きを読む

展覧会:「RADICAL OBSERVERS」展 2018年12月8日(土)〜2019年1月14日(月)
キュレーター:三宅敦大

現代におけるグローバル化や科学技術の進歩において、私たちは、場所や時間を超えて物事にアクセスできるようになっています。この状況において、…
続きを読む

展覧会:「Sharjapan: The Poetics of Space」展 2018年11月21日〜2019年1月15日
キュレーター:長谷川祐子教授

本学研究科長谷川祐子教授がキュレーターをつとめる、「空間の詩学」展がSharjah Art Foundation主催でAl Hamriyah Studiosにて開催される。本展は、「本」をグラフィックデザインの要素…
続きを読む

特別講義| 「グローバル化とデジタル化時代の都市・空間・ランドスケープ」 マイク・フェザーストーンと玉利智子を迎えて

ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジのマイク・フェザーストーン教授と同カレッジ、玉利智子講師をお迎えして、ポストメディア研究会を開催いたします。
続きを読む

特別講義|長谷川祐子教授
第2回 日本の現代アート 1960年代から70年代における「前衛」という名のポリティクスと遊び
:アンデパンダン、フルクサス、ポップ

本研究科教授、長谷川祐子による特別講義 第2回「日本の現代アート」を開催…
続きを読む

特別企画展:THIS CAN BE OUR HOME
スティーヴン・サラザン・キュレーション

本研究科非常勤講師、スティーヴン・サラザン(Stephen Sarrazin)がキュレーションをおこなう特別企画展を、下記のとおり開催いたします。本展覧会では、Cendrillon Bélanger, ...
続きを読む
Back To Top