Skip to content

「静かな家」—家/無生物のためのオペラ—

千住仲町にある日本家屋 仲町の家にて公演「静かな家」を実施いたします。「静かな家」は音楽家 小野龍一と尺八家 松本宏平による 家/無生物のためのオペラです。近代以降、「演奏者 - 鑑賞者」という二項対立的な構図が定着し、演奏会場では外部の様々な要因を遮断することによって、音楽...
続きを読む

<DenchuLab.2018 採択企画> 臼井仁美/ここに 暮らす木、通う人

DenchuLab.(デンチュウラボ)とは、日本の近代彫刻を拓いた彫刻家・平櫛田中の旧居兼アトリエである旧平櫛田中邸(きゅうひらくしでんちゅうてい)を新たな創作と交流の拠点として再生することを目指し、アーティストの創作活動を応援する公募企画です...
続きを読む

Live & Talk | SLEEP #1 at 落合SOUP

SLEEPは、今日の音楽や「音」とテクノロジー、社会や経済の関係を、実際に音楽的・音響的な実験を行いながら、議論をする複合型のイベントです。タイトルのSLEEPは、言うまでもなく「睡眠」「眠り」を意味しています。睡眠という行為は、それがなければ人は死んでしまうにもかかわ…
続きを読む

国際芸術創造研究科 修士論文発表会2019

2019年2月9日(土)ー11日(月・祝)10:00~19:00(最終日のみ18:00まで) 本年度は、千住校地にて12名の修了予定者が3日間の論文発表を行います。各日、ゲストコメンテーターを招いた発表が予定されています。学びの成果を…
続きを読む

千住・縁レジデンス|表現(Hyogen)「音の間」

—日本家屋の空間でうまれる音楽のかたち— 国内はもとより、プラハ、ベルリン、パリなど世界を旅して、音を紡ぐように楽曲づくりを重ねている4人組の音楽ユニット・表現(Hyogen)が、今冬も千住の文化サロン「仲町の家」にやって…
続きを読む

特別セミナー: イアン・コンドリー
サウンド、学ぶこと、そして民主主義:空間的ミックス、モバイル・スピーカーと私たちのポストメディアの未来

以下のとおり、2018年度第6回ポストメディア研究会としてマサチューセッツ工科大学(MIT)のイアン・コンドリー教授をお招き…
続きを読む

何を聴いているのか教えて! vol.2
打楽器音楽と聴くこと

近年、音楽再生メディアやコンサート会場などに関する研究は少しずつ進んでいますが、音楽の哲学の一部である聴取論は非常に難解で、一般に話題にするにはまだ厚い壁があるように思われます。聴くことをもっと気軽に話題に…
続きを読む

トーク&ワークショップ「国のない人」李晶玉 × 鄭梨愛

在日朝鮮人アーティスト李晶玉と鄭梨愛は、民族や個人の歴史など自らのアイデンティティを、作品活動を通して探求してきました。李と鄭にとって展覧会は、単なる作品の発表の場を超え、様々なコミュニティとの関係の中で自らの存在と遭遇するきっかけとなります…
続きを読む
Back To Top