Skip to content

特別講義|グローバル時代の芸術文化概論
ハンス・ウルリッヒ・オブリスト「雲のように考える:コンテンポラリーアートはどこにいくのか」

この度、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科では、本研究科・開講科目「グローバル 時代の芸術文化概論」の一環で、ハンス...
続きを読む

特別講義「都市・ポストメディア・身体」
マイク・フェザーストーン教授+玉利智子先生

以下のとおり、ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ、Institute for Creative and Cultural Entrepreneurship(ICCE)のマイク・フェザーストーン教授と玉利智子上級講師をお招きして、都…
続きを読む

特別企画「長谷川祐子研究室主催チュートリアル」開催のご案内

長谷川祐子研究室は、来たる2019年12月12日(木)にチュートリアルを開催致します。本企画では、美術学部の学生3名による作品コンセプトの紹介と長谷川祐子(本研究科教授・東京都現代美術館参事)からの作品に対する...
続きを読む

特別講義
クレリア・チェルニック(パリ国立高等美術学校:教授、芸術哲学)

現代の動物寓話集は、大衆文化・芸術と、絵画的な伝統 、未来への問いと環境問題を混在した社会批評の交差点で構築されています。様式の習作としての動物寓話集は、表象の歴史(鳥獣戯画、大津…
続きを読む

Anthro-film Laboratory 39:太田光海

Anthro-film Laboratoryは、2012年より関西を中心に行っている映像人類学の研究会です。文化人類学、映画、アートが交叉する実践のなかで、言語に依拠するだけでは伝達されえない知や経験の領域を探求し、人文学における新たな知の創造と語りの新地平を切り…
続きを読む

長谷川祐子教授×レイチェル・トーマス 共同キュレーション アイルランド国立近代美術館 「Desire: A Revision from the 20th Century to the Digital Age」(「欲望:20世紀の初めからデジタル時代にいたるまでのアートと欲望のあり方の変遷」展開催のお知らせ

「Desire: A Revision from...
続きを読む

地に結ばれたる者 The Destined of the Earth

本展示「地に結ばれたる者」は、日本、韓国、朝鮮に背景を持つ4人のアーティスト及びキュレーターが主体となり、北千住BUoYで作品展示及びアーティストトークを行う。これまで私たちは「地と人々」というキーワードを軸に21世紀におけるポストコロニアル...
続きを読む

アートアクセスあだち 音まち千住の縁 『音盤千住 Vol.2』レコ発企画
聴きめぐり千住! Vol.2

『音盤千住 Vol.2』のリリースを記念し、レコ発イベントを開催します!この秋、千住タウンレーベルは『音盤千住 Vol.2』をWEBリリースしました。アルバムを制作しているのは、10組の…
続きを読む
Back To Top