Welcome, Stranger, To This Place

Welcome, Stranger, to this Place

私たちが「見知らぬもの(=stranger)」と見做すもの、それは一体なんでしょうか。初めて出会うものや知らなかったことに対する認識とするならば、今日私たちの前に現れた未知のウイルスもまた、その一つかもしれません。ウイルスは、私たちの慣れ親しんだ環境を一変させました。…

続きを読む
ポストメディア研究会国際ワークショップ:  新型コロナ時代におけるデジタルメディア、創造性、資本主義

ポストメディア研究会国際ワークショップ: 新型コロナ時代におけるデジタルメディア、創造性、資本主義

2021年2月20日(土)、新型コロナウイルス感染拡大による困難な時期に、ポストメディア研究会(PMRN)は、オンラインの国際研究会を開催します。

続きを読む
オンライン・シンポジウム |「新しい文化政策」を考える~フィールドワーク編

オンライン・シンポジウム |「新しい文化政策」を考える~フィールドワーク編

すみだ川界隈の地域において、「地域の文化芸術を推進するプラットフォーム」、「地域の連携・協働を推進するプラットフォームの形成」に着目し、先進的な事例に取り組む自治体・団体と協力して学びと実践の場を提供する人材育成プロジェクト「Meeting アラスミ!(=around すみだ川)」の成果を振り返るシンポジウムを開催します。本シンポジウムは、Meeting アラスミ! 理論編の連続講座「『新しい文化政策』…

続きを読む
アーティスト・クロストーク《オンライン》#03 アサダワタル×山川冬樹「会えない日々と、気配のゆくえ」

アーティスト・クロストーク《オンライン》#03 アサダワタル×山川冬樹「会えない日々と、気配のゆくえ」

2020年、新型コロナウイルス感染症の流行により、私たちは「ソーシャルディスタンス」を保たなければならない生活の中で、人と人との「接触」を避けることを余儀なくされてしまいました。もし、私たちがコロナ禍で得たものがあるとしたら、それは、今そこにある「気配」に思いをはせるようになったことではないでしょうか。たまの外出で触れる空気が、…

続きを読む
NAKACHO ART SERIES 2021

NAKACHO ART SERIES 2021

日常にアートとの出会いを。現在進行形で生み出される表現を仲町の家へ届ける、藝大生によるプロジェクト。

続きを読む
異解-路泡プロジェクト(IJIE-ROHOU Project):コロナ禍における日台芸術文化交流プログラム

異解-路泡プロジェクト(IJIE-ROHOU Project):コロナ禍における日台芸術文化交流プログラム

これは東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科と国立台北芸術大学芸術跨域研究科(Trans-disciplinary Arts)の交流事業から生まれたプロジェクトです。これまでは実際に…

続きを読む
「世界だじゃれ音Line音楽祭 Day4」開催!(令和3年1月24日)

「世界だじゃれ音Line音楽祭 Day4」開催!(令和3年1月24日)

「千住の1010人 from 2020年」の一環として、それぞれの場所からオンライン演奏を楽しむフェスティバル「世界だじゃれ音Line音楽祭 Day4」を、2021(令和3)年1月24日(日)に開催します。今回は、本企画のディレクターであり作曲家である野村誠が、多彩なゲストとともにZoom演奏を披露!

続きを読む
国際芸術創造研究科 修士論文発表会2021

国際芸術創造研究科 修士論文発表会2021

本研究科(GA)では、以下の通り修士論文発表会2021を実施します。本年度は、千住校地にて8名の修了予定者が3日間の論文発表を行います。各日、ゲストコメンテーターを招いた発表が予定されています。学びの成果をどうぞご覧下さい…

続きを読む