大巻伸嗣 「MEMORIAL REBIRTH 千住 2023 東加平」5年ぶりに開催決定!

大巻伸嗣 「MEMORIAL REBIRTH 千住 2023 東加平」5年ぶりに開催決定!

現代美術家・大巻伸嗣による「Memorial Rebirth(メモリバ)」は、無数のシャボン玉で見慣れたまちを光の風景に変貌させ、記憶を喚起するアートパフォーマンス。これまで千住・西新井で8回開催し、足立区の風物詩となりつつあるメモリバが、コロナ禍を経て東加平小学校にやってきます!

続きを読む
緊急企画 イスラエル・ハマス戦争をめぐる討議vol. 01

緊急企画 イスラエル・ハマス戦争をめぐる討議vol. 01

2023年10月7日にハマスによるイスラエル攻撃とそれに対する報復攻撃以降、パレスチナ
のガザ地区の戦況は悪化の一途を辿っています。10月18日現在イスラエル軍の地上戦準備
が報じられ、多くの民間人が犠牲となる危険が高まっています。このように事態に私たち
は何ができるのでしょうか。そもそもパレスチナ-イスラエル問題とは何なのでしょうか。

続きを読む
河内音頭藝術大学 VOL.3

河内音頭藝術大学 VOL.3

2010年、2012年と突如現れた幻の芸大、河内音頭芸術大学——
2023年の現在、三度目の復活を果たします!

続きを読む
あちらこちら In 銭湯

あちらこちら in 銭湯

日常空間でサイトスペシフィックな音楽パフォーマンスを展開する「あちらこちら」が、この秋、銭湯を舞台に公演を実施します♨️

続きを読む
公開講座|ティム・インゴルド「アートと科学の間に線を描く」

公開講座|ティム・インゴルド「アートと科学の間に線を描く」

10月30日(月)に社会人類学者のティム・インゴルドをお迎えして公開講座を開催いたします。また講義に加えて、ゲストにアーティストの鈴木ヒラクを交えた対談も予定しております。ぜひお気軽にご参加ください。

続きを読む
ゲストトーク「一歩前へ Take A Step Forward 行前一步」
特別公開講義「Into Performance:メディア/ジェンダー/政治の交錯点から再考する」

特別公開講義「Into Performance:メディア/ジェンダー/政治の交錯点から再考する」

このたび、Into Performance: Japanese Women Artists in New Yorkの著者である由本みどりさんと7月22日から個展を開催される明日少女隊の皆さんをお迎えして公開講義を開催します。諸問題を抱える現代の日常生活に対して、パフォーマンスはどのように文化政治的な空間を形成しているのか、またそれは現代社会においてどのような意味を持つのかについて議論していけたらと思います。

続きを読む
対話と支え合いの評価手法 ピアレビュー入門!すみだ川アートラウンド・ハブ ― 評価を通じて文化活動が出会う

対話と支え合いの評価手法 ピアレビュー入門!すみだ川アートラウンド・ハブ ― 評価を通じて文化活動が出会う

「すみだ川アートラウンド・ハブ」は、隅田川流域7区(北区・足立区・墨田区・台東区・荒川区・江東区・中央区)を舞台にまちづくりや文化、アートにまつわる事業を展開するNPO、文化・芸術団体のネットワークづくりをしています。

続きを読む